12月27日の夜は浜松にある鴨江別館という古い建物で
ワインを飲みながらのバンジョーとアコーディオンのLIVEでした。
この建物は昭和2年に建てられて、浜松警察署庁舎として使われていたそうです。
現在は展示会や工房などアートスペースとしても活用できるようになっています。
3Fの窓の外にはとっても素敵な建物が。。。
もと旧浜松銀行協会。昭和5年に建てられたそうです。
現在は木下恵介記念館として資料の紹介や作品の上映会など開催されています。
階段の窓からはこんな風景が見えました。
お月様がとってもきれいだったんだけど、ちゃんと写ってないや〜。
この日のLIVEは仕事の帰りにちょっと寄ってワインと音楽を♬
って感じの気軽にワインとフランスの香りの漂う雰囲気の中での演奏でした。
オードブルはこんな感じで手前にあるのはベネズエラのチョコレート。
これがまた美味しかったです。きっとワインにピッタリだったんだろうな〜。。。
と、演奏しなくっちゃいけないからワインが飲めずグレープジュースでガマン、、、。
Banjo Inagawaはすかさず La Partidaの曲を演奏する前にこのチョコレートネタを 笑
『La Partida』はCDにも収録されているベネズエラのワルツなんです。とってもいい感じで
アコーディオンにもぴったり♬
演奏の中の写真はまた後日UPします^ー^
コメントをお書きください