先日武豊に行ったときついでに寄ってみたんですが、閉店になっていました。
営業時間は17時までだそうです。
ここは半田市にある古い洋館で、国指定重要文化財を活用した『紅茶専門店』
明治44年建造。
ミツカン酢で知られている半田の旧家である中埜家の第10代中埜半六氏が別荘として建築。
半六氏がイギリス留学中に見たヨーロッパの住宅を模範。
ハーフティンバースタイル建物の木材を外壁に出す様式で、戦後の1950年昭和25に
第11代中埜半六氏が財団法人桐華(とうか)学園を設立、その校舎として使用されました。
次回行ったときは紅茶をいただいてこようと思います。
こんな素敵な建物でアコーディオンとバンジョーの演奏ができたら幸せだろうな〜。
コメントをお書きください