10月12日は豊橋ほの国百貨店で開催された、ハンドメイドクラフト展のチャリティーイベント
で演奏してきました。昨年もここの会場で演奏させていただき、今年はフルート奏者の
小林久美子さんとご一緒させていただきました。
ハンドメイドクラフト展は今年で6回目を迎えたそうで、キルトやパッチワークをはじめ手づくり雑貨やスイーツなども販売されていました。
おいしいコーヒーもありましたね!
ハロウィ−ンも間近ということでこんな素敵なオブジェも♡
演奏は午前と午後からの2回ステージでした。
今回はフルートの小林久美子さんとご一緒させていただいたのですが、
なんと練習で一緒に合わせたのは1回だけ。。。
バンジョー・アコーディオン・フルートで演奏した曲は、
ノルウェーの森
Planxty Irwin
私を泣かせてください
リベルタンゴ
Ave maria
Down by the sally garden
Amaging Grace
さすが小林さんです。どの曲も直ぐに合わせていただけました。
そしてバンジョーとアコーディオンでの演奏はミュゼット・ジャズ・Popsなど演奏しました。
今年も呼んでいただきありがとうございました。
手づくりの作品の中に囲まれてとっても幸せ気分で演奏できました。
今回は私たちの『Banjo&Accordion』のCDを置かせていただきました。
アンティークのラジオを持っていきました。
このラジオはShibataの家にあったものをInagawaさんがちょっと手直しして普通にCDが聴けるようにしてくれました。
演奏してない時はレトロなラジオのスピーカーから私たちバンジョーとアコーディオンの音色が聴こえて来たらなんかいいよね〜っ。ということでLIVEの時は持って行くことにしたんです ^ー^
演奏する横に素敵な机があったのでこの上に置かせていただきました。
机の上には古いミシンが、、、。
年代は確か1920年って書いてあった???
お昼のランチはほの国の中でいただきました。
メニューに食べたことが無いものが、、、。^ー^
じゃ〜ン。ダチョウの肉なんですけど 笑
珍しいもの好きな私たち!
あっさりしてて美味しかったです ♬
コメントをお書きください