先日は名古屋のミュゼットの会に参加させていただきました。
昨年は東京でもおじゃまさせていただきましたが、やっぱアコーディオンっていいな〜っと
あらためて実感させられました。
山本楽器の元店主Yさんにいつもお誘いいただいていましたが、やっと念願が叶いました。
この日は雨が降っていましたが、たくさんの方々でお店はいっぱいでした。
角谷精三さんのブログの記事に載っていました。
日本では名古屋はアコーディオンがとても盛んだそうです。
私も同じ地域に住んでいてアコーディオンの技術を身につけるために数年通いました。
ミュゼットはアコーディオンの代表する音楽で100年も昔パリで流行っていたそうです。
思わずパリにいるような錯覚をしてしまうようなステキなアコーディオンの音色がCafeの中に流れていて時間を忘れてしまうようでした。
楽しいひとときはあっという間に過ぎてしまうんですね。。。
私たちは5曲ほど演奏させていただきました。
この日Shibataは新しい楽器初演奏だったのでちょっと緊張!
でもとても心地よく演奏できました。
帰りにはCafeのママさん!?が良かったらお店で演奏しませんか?とお誘いをいただきました。
いつごろになるのかまだ未定ですが、Cafe Difiさんで演奏できる日を楽しみにしています。
コメントをお書きください